東建コーポレーション いわき支店/ホームメイト

いわきオススメ紹介vol.7

こんにちは

いわき支店の鈴木と申します。



今回は「塩屋崎灯台」についてご紹介したいと思います。



白亜の美しい外観から「日本の灯台50選」にも選ばれています。

一般公開されている参観灯台で、階段で上まで登ることができ、

灯台資料展示室も見学できます。

※有料です。

山の上の高いところにあるので風がとても強いです(ノ´д`)ノ

展望台は柵があるだけなので、

高所恐怖症の方にはオススメできません(´・×・`)



塩屋崎灯台の北に広がる薄磯海岸は、1994年に選定された

「日本の渚100選」にも選ばれました。



木下惠介監督の「喜びも悲しみも幾歳月」 (1957年)は、

灯台職員とその家族が転勤で地方の灯台をまわりながら、

積み重ねる喜びや悲しみを描いた映画作品として有名ですが、

当時の塩屋崎灯台夫人の田中きよさんの手記

「海を守る夫とともに20年」をもとにしたものなのです。



塩屋崎灯台の一番のオススメは麓にあります、

あの有名な美空ひばりさんの遺影碑と、歌碑です。





実は、美空ひばりさんの最後のレコーディング曲「みだれ髪」は

塩屋崎が舞台になっているのです。

遺影碑の前に立つと、センサーが感知して、

自動的に「みだれ髪」が流れてきます。

昔、何もしらずに遺影碑の前に立った時は、

いきなり流れてきた音楽にびっくりしました(´・ω・)=З

近づく際は心の準備をしてからにしてくださいね。



暖かくなってきました。

「みだれ髪」を聴きながら、

塩屋崎の景色に癒されてみてはいかがでしょうか

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒972-8316 福島県いわき市常磐西郷町落合82-1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。